山梨県の櫛形山山麓、富士川町平林(ひらべーし)。標高700mから1000mほどに広がる棚田の集落にある古民家をベースキャンプに山歩きや写真撮影、そしてゆたかな古き良き田舎の暮らしを堪能します。登山ガイド、写真撮影ガイドとともに富士山や原生林の森、神聖な神社や渓谷を楽しみましょう!
山の小さなお宿 ヤマテラス http://www.yama-terrace.com
《モデルプラン》登山力、写真力アップの2日間!ヤマテラスのベストコース
1日目:高速バスやJRで富士川町にお越しください。到着後、移動し約4時間の櫛形山登山。のち夕刻の富士山を撮影しましょう。町営の「まほらの湯」にて夕食と温泉をとり、古民家に泊まります。夜はご希望により登山や写真の勉強会!
2日目:早朝、富士山とご来光を撮影。氷室神社の散策。朝食後、大柳川渓谷をハイキング。
【初心者向き】登山入門のレクチャーや上手に写真を撮る方法の講習も行います!
【経験者向き】櫛形山ロングコースもあります。写真のRAW現像などの講習も行います!
こんな楽しみもあります。
⚫︎古民家で薪割りや薪風呂に入る!⚫︎ハンモックでのんびり過す!⚫︎田んぼや畑仕事や手伝い!⚫︎DIYで何か作る⚫︎沢遊び!⚫︎読書三昧!⚫︎頭とデジタルのデトックスに!⚫︎グループや職場などの合宿や研修にも(貸切可)⚫︎のんびり山里を散歩する!⚫︎満点の星空を楽しむ!⚫︎犬の散歩、野良猫さがし!⚫︎テント泊体験!⚫︎一眼レフ貸出可能⚫︎サイクリングのフォローもします!⚫︎山梨百名山や南アルプス登山の基地として!⚫︎登り窯で陶芸体験
〒400-0514 山梨県南巨摩郡富士川町平林1307 FAX 03-6745-1413
【首都圏からの場合】
高速バスの場合:「高速バス新宿身延線」にて、青柳バス停下車。
JRの場合:新宿より中央本線、甲府にて身延線に乗り換え「市川大門」下車。
マイカーの場合:中部横断自動車道 増穂ICより15分ほど
富士川町おすすめスポット
⚫︎貴重な登り窯、間伐材利用の陶芸の体験もできます!「増穂登り窯」【平林】
⚫︎疲れた体にマッサージもできます「SATOWA」【平林】
⚫︎さらにキャンプをしたい方「リトルノース・キャンプグランド」【平林】
⚫︎美味しいうどんも食べられます。「みさき耕舎」【平林】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⚫︎さらに魅力な農家民泊を!「WORLD CAFE GUESTHOUSE」【下高下】
⚫︎美味しいパスタ屋「イノンド」【増穂】
⚫︎こころWAKUWAKU写真教室「小嶋三樹」さん【小室】